住職&坊守のおてらダイアリー

お朝事会の記事一覧

2023年03月06日 坊守

おあさじ

昨日はおあさじ会でした。

まずは皆さんで境内のお掃除から始めます。箒て掃いたり、草取り、水拭き、至る所を綺麗にしていきます。

掃除中も色々あるのです。「わ〜見て見て。お花が綺麗!」見に行ってみると、桃色の大きな椿が3つほど地面に落ちて、まるで地面から咲いている様子。近辺にいた皆さんで「綺麗だねー!」と楽しみました。そして、ひとしきり”花見”をされた牡丹は「何だか箒で取っちゃうのが惜しいわねぇー」と言われながらも、あっさりとちりとりの中へ収まりました笑。

住職は早朝から名古屋へ向かいましたので、久しぶりに前住職がおあさじでお勤めを致しまして、その後皆さんで朝食を頂きました。おあさじは、色々な方と会話ができる貴重な時間です。いつでもお仲間大歓迎ですので、早起きが苦でなければ笑、ぜひご参加ください!

2023年02月05日 住職

お朝事会

昨日は午前7時からお朝事会があり、11名の方がご参加くださいました。1年でも1番寒い時期ですが境内…
2023年01月10日 住職

お朝事会&ブラジル人学校

3連休も終わり、年末年始の雰囲気もほぼ終わりましたね。この土曜日はお朝事会の初例会でした。13名が…
2022年12月03日 坊守

おあさじ

毎月、教覚寺では第一土曜の朝、お朝事会があります。7時頃から境内清掃を行い、その後皆さんでお参りを…
2022年10月02日 住職

お朝事会・門信徒会例会&継職事業実行委員会

いよいよ住職継職奉告法要まで一週間を切りました。まだまだ準備しなければならないことは山ほどあります…
2022年09月05日 坊守

週末のこと①

3日(土)は、お朝事会から始まりました。いつものように、境内のお掃除、本堂でのお勤めをした後は、毎…
2022年07月05日 坊守

京都へ

今日から坊守式研修と坊守式を受けさせて頂くため、京都へ参ります。雨の中ですが、雨だからこそ涼しく、…
東京教区千葉組常圓寺本堂
2022年06月10日 住職

この一週間

前回の投稿から一週間が経ってしまいました。時の経つのは本当に早いものです。。。 この一週間を…
2022年05月07日 住職

お寺で朝活「お朝事会」

ゴールデンウィークも、もうすぐ終わろうとしています。お寺の行事としては1日の例会以降、特にありませ…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る