住職&坊守のおてらダイアリー

日々のことの記事一覧

2023年02月15日 坊守

木瓜の花!

とてつもない勢いで蕾を付けてきた教覚寺の木瓜の花。

開花してきました、、!!ゾッとするぐらい咲いています。法縁廟に来られたら、ぜひご覧になってください。

ちなみに昨日はバレンタイン。娘は簡単な手作りチョコを用意していました。息子は友チョコをもらってきました。私はハッピーバレンタイン!と住職にお肉を渡しました(チョコレートはあげたことがありません)。

2023年02月07日 坊守

梅の花

寂静庵の梅が、花を咲かせ始めました。 ここ1週間で蕾がつき始め、もう咲くの? と思って…
2022年10月24日 坊守

芸術に触れた週末!

お寺でカマキリ発見!!前坊守が長男に持ってきてくれました。とても立派なカマキリ。カマキリは11月下…
2022年10月19日 坊守

雲で遊ぶ

住職の継職法要のご報告はまだ続くようですが、私もチラッと投稿します。 先週末、時間が出来たの…
2022年09月29日 坊守

ダーナ活動日

本日はダーナ活動日でした。作業に没頭し過ぎて、写真を撮るのをまた忘れてしまいましたが、皆さまテキパ…
2022年09月11日 坊守

法縁廟からの夕焼け

夕方、法縁廟から見えた空が綺麗でした 今日は最近静岡市に引っ越されてきたという方々がみえまし…
2022年08月31日 坊守

嬉しいお電話

先日、女性の方からお電話がありました。 電話越しに、このお声はどなただったかと、頭の中をフル…
2022年07月29日 住職

いよいよ明日から通常運転に

今日まで10日間、皆様には大変なご迷惑をおかけいたしました。おかげさまで寺族も皆回復し、本日業者さ…
2022年06月28日 坊守

ミニトマトと胡瓜

毎年子どもたちとミニトマトと胡瓜を育てています(長男が胡瓜大好き、長女はミニトマト大好き)。 …
2022年06月16日 住職

サンガポスト委員会&座間へ出講 etc.

日曜日と月曜日の女性の会は坊守からの報告にあった通りです。仏教婦人会綱領で「お聴聞を大切にいたしま…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る