お寺って、どんな時に行く所?
私たちの答えは
「どんな時でも、ようこそようこそ」です。
ご法事やご葬儀で
初めてお寺を訪れる方も多いかと思いますが、
教覚寺では日頃から身近な存在で
ありたいという思いで、様々な機会を設けています。
初めましての方も、
どうぞご遠慮なくお立ち寄りください。
例えばこんなシチュエーション
-
大切な亡き方を思い手を合わせる静かな時間。
東屋に座り、ゆったりとお過ごしいただくこともできます。
よろしければ阿弥陀如来さまがいらっしゃる
本堂にもおまいりくださいね。 -
年忌法要などをおつとめします。
また、門信徒の方は本堂でご葬儀もできますので、
遠慮なくご相談ください。
ご事情があってご家族が来られない場合などは、
リモート中継も対応させていただきます。
ご法事・ご葬儀についての「よくあるご質問」は
こちらをご覧ください。 -
お寺は悲しみのご縁だけではなく、
慶びのご縁にもお参りいただける場所です。
人生の節目を迎えられたことを祝い、
仏さまに奉告して、これまでの様々なご縁に
感謝するひと時をお寺で過ごしてみませんか。
初参式(初参り)、七五三、新1年生の集い、
成人式、結婚式、65才の集い、
敬老会、金婚式など、お気軽にご相談ください。 -
門信徒のみなさんが集う行事の他にも、
1989年から続く音楽会「おてらこんさあと」や
子ども達の笑い声が響く「はなまつり」、
災害支援のイベントである「お寺でYOGA」や
「ダーナショップスペシャル」など、
地域の方々にもお越しいただける催しを
企画しています。ぜひご参加ください。 -
心の中がもやもやしたとき、ゆったりしたいとき、
考え事をしたいとき・・・
ただ本堂の仏さまの前に座って過ごすだけの時間も
良いのではないでしょうか。
ご自分のタイミングで、
どうぞご遠慮なくお越しくださいね。
お寺は毎日、門を開けてお待ちしております。 ※本堂では毎月内容が変わる法話(音声)をお聴きいただけるようになっています。
