住職&坊守のおてらダイアリー

2025年04月26日 アバター画像 住職

静岡西組組会&総代研修会

本日、湖西市の潮見寺様にて静岡西組組会と総代・世話人研修会が開かれ、教覚寺総代4名と、講師だった前住職と私の6名で行ってまいりました。潮見寺様は愛知県との県境にほど近いところにあるので、高速道路とバイパスで行っても1時間半はかかります。富士市の常願寺様からですと、おそらく2時間半くらいかかるのではないかと思います。広域の組であることを実感します。

さて、組会では昨年度の決算が承認され、報告事項などもありましたがスムースに終了しました。休憩を挟んで総代・世話人研修会。前住職が講師で、「門徒総代・世話人とは」と題して1時間ほどのお話がありました。あらためて、教覚寺が大勢の御門徒の皆様に支えられたお寺であることを感じました。

そして今回は研修会に続いて移動教務所があり、東森教務所長はじめ職員3名がお越しになり、東京教区や宗派の現状、また築地本願寺について、色々と説明や質疑応答がありました。

長丁場でしたが、無事に6名帰ってまいりました。
総代の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

そして話は変わりますが、今境内の白雲木が見頃です。ちなみに今から22年前、前門様に植えていただいた木です。ツツジ等のお花もきれいに咲いています。よろしければ是非ご覧ください!!

2025年04月22日 アバター画像 住職

今月もあと1週間

昨日は、午前中声明のお稽古があり、和讃や御文章の練習をしました。以前も書きましたが、オンラインにて…
2025年04月20日 アバター画像 住職

法縁廟合同追悼法要

本日、教覚寺法縁廟合同追悼法要を、多くの有縁の皆様と共にお勤めいたしました。午前の座は99名、午後…
2025年04月19日 アバター画像 住職

明日は法縁廟合同追悼法要

木曜日は1日築地本願寺でした。午前10時から午後4時半まで、3つの会合がありました。午前中は「御同…
2025年04月16日 アバター画像 住職

広島仏教学院「仏教・真宗オンライン入門講座」開講

本日より、2025年度広島仏教学院「仏教・真宗オンライン入門講座」が始まりました。私自身、日々の法…
2025年04月14日 アバター画像 住職

壮年会50周年記念誌部会

本日、午前中はオンラインで教区の子ども・若者ご縁づくり推進委員会のマネージャー会議があり、いよいよ…
2025年04月13日 アバター画像 住職

行事続きの週末

今週末もあっという間に過ぎ去っていきました。金曜日は、坊守からの報告にもありました通りお寺ではダー…
2025年04月12日 アバター画像 坊守

ダーナ作業日

昨日はダーナ作業日でした。10名ほどの皆さまが来てくださり、座布団作りなど作業を進められていました…
2025年04月07日 アバター画像 坊守

教覚寺はなまつり2025

昨日、生憎の雨となってしまいましたが、教覚寺はなまつり2025が開催され、70名ほどの方がお参りく…
2025年04月05日 アバター画像 坊守

おあさじ

本日はお朝事会。元気な小学生2名含めて、10名のご参加でした。桜の花びらが、たーくさん散った境内で…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る