住職&坊守のおてらダイアリー

女性の会の記事一覧

2023年08月20日 坊守

女性の会 (おあさじ)

本日は朝 7 時から、女性の会がありました。

おあさじということで、お勤めも正信偈と御和讃をお唱えし、いつもとは少し違って新鮮だったかと思います。住職の法話をお聴聞した後は、6月の静岡西組結成30周年記念大会について役員さんに振り返って頂き(7月は例会がなかったのでお話する機会が遅くなりました)、そして諸々の連絡事項をお伝えしてから、皆さんで朝食を頂きました。

お当番班の皆さんが、朝早くより準備してくださったお味噌汁と、ご近所の梅の家さんのおにぎり、熊本支援でお取り寄せした「いぶりがっこ」、そして小松屋さんの水まんじゅう。皆さんで朝食を頂くのは何年ぶりでしょう?いずれも美味しく頂きました!

朝7時から、ということで参加が難しい方も多いかなぁと思っていたら、34名もの方にお集まり頂き、賑やかに過ごすことができました。

参加された皆さま、ありがとうございました。

2023年06月27日 坊守

静岡西組 仏教婦人会連盟 結成30周年記念大会

託されました坊守です。うまくまとまるのか自信ありませんが、、昨日の集いを報告させて頂きます! …
2023年06月13日 坊守

女性の会

遅れてご報告いたします。 6/11 日曜日、13時より女性の会がありました。 32名の…
2023年05月18日 坊守

おみがき

本日午前中は、女性の会の皆さまと「おみがき」... 御内陣の輪灯等を布巾で磨いていく作業を行いまし…
2023年05月15日 坊守

女性の会 総会

昨日は女性の会の年度始め。役員の皆さまには午前中から準備のためお集まり頂きました。 昨年度か…
2023年04月26日 坊守

「女性の会」役員会

写真は白雲木です。見事に咲いておりましたので、先日見上げて撮りました。境内の草花が次々と花を咲かせ…
2023年02月12日 坊守

女性の会 親睦会

本日は今年度最後の女性の会でした。本堂でお参りしてご法話を聞いた後は、皆さんでお食事に出ました。 …
2022年12月14日 坊守

女性の会

11日(日)の午後は、女性の会の例会がありました。皆さんでお勤めした後は、住職の法話を聞きます。月…
2022年12月12日 坊守

大掃除

昨日午前中は少年会、女性の会、壮年会で合同大掃除を行いました。 まずは本堂で皆でお勤めをして…
2022年11月15日 坊守

繋がり

週末のあれこれについては、住職が全てブログに書いてくれましたので、私はその感想だけ少し呟かせてもら…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る