2024年教覚寺5大ニュース 第3位
今年も残すところあと3日。今日は教覚寺5大ニュース第3位の発表です。
第3位は「サンガ・ポスト企画法縁廟川柳に160首の応募」です。
法縁廟建立25周年を記念して、門信徒のホームページでの交流広場「サンガ・ポスト」編集委員が、門信徒皆様に法縁廟にちなんだ川柳を募集したところ、160首もの作品が集まりました。
一句一句を読ませていただきますと、法縁廟に対する想いや、先立って往生してゆかれた大切な方々への想い、そしてこの私をお浄土へ生まれさせるとお誓いくださった阿弥陀さまへの想いなど、作られた方々の様々な想いが伝わってきました。住職ですので、その句が生まれた背景を存じ上げているケースも多々ありますが、大きな悲しみを抱えながらも、このみ教えに出遇えた安心や喜びが綴られていることに、お寺としての役割や存在意義をあらためて感じさせていただいたことでした。
応募してくださった皆様、ありがとうございました。ささやかではありますが、来月12日の門信徒総会の折に、応募者全員に教覚寺オリジナル記念品を贈呈いたしますので、応募された皆様は出来うる限り総会にご出席くださいませ。
学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。
仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。