住職&坊守のおてらダイアリー

少年会

住職のブログにもあるように、昨日もお寺は大賑わいでした🙏

午前中は、少年会。13人の子どもたちが来てくれて、まずは皆でおつとめです。

人数は少なめですが、久しぶりに来てくれた子もいました!皆、背筋を伸ばして一生懸命おつとめしてくれました。可愛い後ろ姿にいつも微笑んでしまいます。

おつとめの後はお楽しみの会。6ヶ所用意されたゲームポイントをチームごとに周ります。力を合わせてゲームに励み、また各ポイントに用意されたクイズにも答えなければなりません。

1番難しかったのは、広間にあるお像は誰でしょう?というクイズだったでしょうか(^^)

各ポイントには保護者の皆さんにいて頂き、ゲームとクイズを仕切って頂きました。保護者の皆さまのおかげで、また楽しいゲーム大会となりました。保護者の皆さまも楽しそうに子どもたちと遊んでいたのが印象的でした(^ ^)

また、飛び込みで、少年会の会員のお友だちが遊びに来てくれました。ゲーム大会にも優勝して楽しんでくれたみたいです。来月も遊びに来てくれるかな。

集まってくれた子どもたち、保護者の皆さま、ありがとうございました!

女性の会のご報告も長くなりそうなので、明日また書かせて頂きます笑

Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
ダイアリートップへ

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る