住職&坊守のおてらダイアリー

2023年02月02日 住職

門信徒会例会・涅槃会

昨日は2月の門信徒会例会を、お釈迦様の御命日(2月15日)である涅槃会も兼ねておつとめいたしました。寒い中でしたが、昼の座には81名、夜の座には25名、合計106名もお参りくださいました。ありがとうございました。今回は涅槃会ということで、法話は久しぶりに前住職に担当してもらいました。生老病死の問題を、我が事として向き合っていく力を与えてくださるのが、お釈迦さまが示された仏教でありました。

さて、例会でも月報でも紹介しましたが、このホームページ上にあるサンガ・ポスト。編集委員の皆様がお題を出してくださっていますので、是非是非投稿してみてください。ホームページ上で投稿の仕方がわからない方は、お寺の本堂入って右側のカウンターにあるリアル・サンガ・ポストに投函してくださいね!!

2023年01月29日 住職

京都ご本山へ

昨日から京都のご本山・西本願寺へ行ってまいりました。仏教青年連盟中央委員会と、2か月半後に迫った全…
2023年01月28日 坊守

木瓜の花

前回、12月初めにに教覚寺に咲く木瓜の花についてブログで紹介しました。1年に1回、又は2回、3月頃…
2023年01月27日 住職

誕生日・築地本願寺にて研修会・お聖教を読む会

私事ですが、24日は43歳の誕生日でした。ちょうどブラジル人学校の勤務日だったのですが、朝礼の時に…
2023年01月22日 住職

少年会新年会

「おはようございます!」元気な子ども達の声とともに始まりました少年会の新年会。26名の子ども達と保…
2023年01月21日 住職

五感を楽しむ仏教連続講座 Lesson3

今日は築地本願寺へ行ってまいりました。先日少し宣伝をさせていただいた、東京教区仏教青年連盟主催の講…
2023年01月20日 坊守

覚寿の会

今日は覚寿の会の例会がありました。 いつものようにお勤めをした後は、前住職による領解文の内容…
2023年01月16日 住職

御正忌報恩講&総会

昨日、教覚寺での御正忌報恩講並びに総会(入門式含む)が執り行われました。お寺には125名がお参りく…
2023年01月14日 住職

御正忌報恩講&讃歌隊例会

昨日、京都のご本山・西本願寺へ行ってまいりました。御正忌報恩講が9日から執り行われており、親鸞聖人…
2023年01月14日 坊守

ダーナ活動

今日は2023年初のダーナ活動日でした。 10数名の皆さんが集まって、それぞれのお仕事をマイ…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る