住職&坊守のおてらダイアリー

お聖教を読む会の記事一覧

2024年04月26日 アバター画像 住職

お聖教を読む会

本日は、お聖教を読む会が開かれ、昼の部には13名が、夜の部には6名がご参加くださいました。
親鸞聖人のご和讃をずっと読んできていますが、本日から『高僧和讃』に入り、早速龍樹菩薩についての和讃を読みました。今後も親鸞聖人が尊敬された七名の高僧(インド2名・中国3名・日本2名)のお徳を、聖人ご自身が讃えておられる歌を読んでまいります。七高僧について興味・関心がある方は、是非次回から参加しませんか。

そして築地本願寺では、今日から親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要が始まりました。29日まで執り行われますが、教覚寺参拝団は28日の午後の座にお参りいたします。私住職は28日の午前と午後の二座、内陣出勤する予定です。団体参拝に行かれない方も、YouTubeの築地本願寺チャンネルでライブ配信されていますので、是非画面上でお参りください。28日の13時20分から記念法話、そして14時から法要です。外陣に座っている教覚寺参拝団(緑のオリジナル式章が目印)や、内陣でお勤めしている私を探してみてくださいね。

2024年03月22日 アバター画像 住職

お聖教を読む会

本日はお聖教を読む会でしたが、『浄土和讃』が終わり『高僧和讃』に入るタイミングということで、今回は…
2024年02月23日 アバター画像 住職

お聖教を読む会

本日は第98回お聖教を読む会が開かれました。100回が見えてきましたね。84回から前住職が担当して…
2024年01月26日 アバター画像 住職

お聖教を読む会

本日はお聖教を読む会が開かれ、お昼の会には18名、夜の会には6名がご参加くださいました。親鸞聖人の…
2023年11月24日 アバター画像 住職

お聖教を読む会

本日、第96回お聖教を読む会が昼と夜開かれました。前住職ブログにも書かれていますが、お昼は22名、…
2023年10月30日 アバター画像 住職

週末の出来事

先週の金曜日はお聖教を読む会で、お昼は17名、夜は8名と寺族2名が参加しました。いよいよ浄土和讃も…
2023年07月28日 アバター画像 住職

お聖教を読む会

本日、第94回お聖教を読む会が開かれました。この会は通算で50回参加された方にささやかな記念品を差…
2023年05月26日 アバター画像 住職

第92回お聖教を読む会

本日お聖教を読む会が開かれ、午後は18名、夜は4名がご参加くださいました。前住職に引き継いで、9回…
2023年02月24日 アバター画像 住職

お聖教を読む会&ポーランドとの交流会

本日は第90回お聖教を読む会で、お昼は21名夜は7名、計28名がご参加くださいました。『浄土和讃』…
2023年01月27日 アバター画像 住職

誕生日・築地本願寺にて研修会・お聖教を読む会

私事ですが、24日は43歳の誕生日でした。ちょうどブラジル人学校の勤務日だったのですが、朝礼の時に…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る