住職&坊守のおてらダイアリー

境内清掃&会計作業

 本日午前9時から境内清掃を行いました。これまで徐々に参加人数が少なくなっていた境内清掃でしたが、そんなことを1日の門信徒会例会でつぶやいたからなのか、お世話人を始め色んな方々がお声かけくださったからなのか、今日は総勢28名もの門信徒の皆様がご奉仕くださいました。冬休みに入ったばかりの小学生も2名参加してくれました。寒い中でしたが、皆様境内や駐車場など普段手の届かないところまで綺麗にしてくださいました。おかげで、少年会・壮年会・女性の会で15日に大掃除をしていただいた境内がさらに綺麗になり、これで新しい年を迎えられそうです。ご奉仕くださった皆様、ありがとうございました。

 さて、その後私はご葬儀に出かけましたが、お寺では門信徒会の会計の皆様が今年度の門信徒会決算に向けて、作業をしてくださいました。皆様からお預かりしている門信徒会費を適正かつ正確に管理されているのは、ひとえに会計の皆様方のおかげです。毎月の例会の時も作業していただいていますが、年末の作業は特に大変です。会計の皆様、本当にありがとうございます。今年度の仕事はまだ残っておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
ダイアリートップへ

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る