住職&坊守のおてらダイアリー

広島仏教学院「仏教・真宗オンライン入門講座」開講

本日より、2025年度広島仏教学院「仏教・真宗オンライン入門講座」が始まりました。
私自身、日々の法務やお寺の行事、さらには教区・宗派の仕事など、かなりスケジュール的に詰まった中で生活しております。それを言い訳にはできないのですが、最近、自分自身のお聴聞の絶対量や、勉強量が足りていないことを実感しており、なんとかしなければと思っていたところ、広島仏教学院のオンライン講座を講師のお一人から勧めていただき、この度受講させていただくことになりました。

本日はまさにこの講座をお勧めくださった山上正尊先生と、武田一真和上のお二方によるご講義でした。毎週水曜日の午後ですが、見逃し配信もあるので、法務などが入った時でも大丈夫です。今日も午前中からご葬儀がありましたので、少し遅れて入りました。最初の見逃した部分も含め、復習としてまた見逃し配信で勉強したいと思います。このオンライン講座は始まったばかりで、来年2月まで続きます。僧侶・門信徒問わずどなたでもご聴聞いただけるものですので、もしご興味のある方は、お寺までご連絡いただくか、下記のURLをどうぞご覧ください。ちなみに受講料はなんと1年間で1万円です。
https://www.gakuryo.jp/%E5%BA%83%E4%BB%8F%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%AC%9B%E5%BA%A7/

話はがらっと変わりますが、以前前住職日記でも紹介されていた藤が、今綺麗に咲いています。昨年まで全く咲かなかったのに、今年初めて咲きました。

Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
ダイアリートップへ

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る