お寺のこと
2025/02/08
坊守

思いやりの杖 2

先日、Nさんに頂きました本堂用の杖の話を長男にしましたら、
「1本だけだと、自分が使っていいのか、、と遠慮されるのでは?2本置いておけば?」
と言われましたので、同じものを購入し、仲良く並べさせて頂きました。
こちらからもお声がけいたしますが、どうぞご遠慮なくお使いください<(_ _*)>
Subscribe
0 コメント
学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。
仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

