住職&坊守のおてらダイアリー

少年会、お寺でYoga

本日は午前中に少年会。午後はご法事とダーナイベント〜お寺でYOGA〜が開催されました。

少年会は11名の子どもたちが来てくれました。人数的に少し寂しいかと思いましたが、お勤めも素晴らしく、住職のお話しもしっかり聞いていました。

そしてその後はゲーム大会。2チームに分かれ、保護者チームと合わせて3チームで対決しました。

容赦ない保護者チームに、少しハンデをもらいながら、大いに盛り上がった楽しいゲーム大会はあっという間に終わり、皆元気よく帰っていきました(^^)

午後はご法事が一件あり、その後「お寺でヨガ」の会場作り。息子にも手伝ってもらいながら、準備していると続々と皆さまお集まりくださいました。

昨日で、14年前に始めてから50回目の開催となり、参加者が1000人を超えました。14年前から取ってある参加者リストを見ていると、本当に沢山の方々に来て頂いています。そしてヨガの先生は3人目の先生ですが、どの先生も快く引き受けてくださり、そのおかげで続けてこられたものです。

悲惨な震災が各地で起きていること、このダーナイベントに関わってくださる先生とご参加くださった全ての皆さまへの感謝、これからも引き続き続けていくことへの想いをまず住職よりお話しさせて頂き、いつものように望月先生に気持ち良いヨガをやって頂きました。

膝の痛い方も来てくださり、椅子をうまく使いながら、ご自分のペースでやって頂いています。

来てくださった24名の皆さま、「ここに来るのが本当に楽しみです!」と明るい笑顔で仰ってくださる先生、昨日も有難うございました<(_ _*)>

Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
ダイアリートップへ

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る