住職&坊守のおてらダイアリー

十代の会の記事一覧

2025年03月24日 アバター画像 坊守

少年会と10代の会

久しぶりの投稿です。何かと忙しくなってしまって、余裕がない日々でした、、m(._.)m

3月16日、少年会の修了式がありました。5人の6年生が集まってくれ、最後の例会を総勢24人の子どもたちで迎えました。元々は10人以上いた代でしたが、それぞれ事情により退会していき、最後まで残った5人の子たちは、休みながらも通い続けてくれて有り難いことでした<(_ _*)>!

いつものお勤め、法話、修了式、6年生がそれぞれの最後の挨拶をした後は、お楽しみのケーキ作り!それぞれ班に別れ、個性あふれるケーキを作りました笑。特に某男の子たちグループは豪快過ぎて、、飾りのいちごを埋め込んでしまうという自由さ。美味しかったようですが、、(*_*)

いつもながら寂しさがありながらも、修了式とケーキ作りが無事終わったことにホッとしました笑。

そして、昨日は10代の会。10人の中高生が集まり、まずは新しく10代の会に来てくれた3人の新中1生を歓迎し、お勤めを始めます。お焼香もお勤めも、格好良く、自然な姿にいつも感動します。住職の法話にも聞き入っているのがよく分かります。

夕飯はハヤシライスとサラダ。皆でそれぞれの近況や、最近楽しかったことなど話しながら、20人前作ったハヤシライスはほぼなくなりました。さすがの食欲!その後、皆でトランプの時間。お菓子を食べながら、ジュースを飲みながら、大貧民に盛り上がりました!

それぞれ忙しいなか、こうやって集まってくれるのは、きっとそれぞれ理由があるんだろうなと思います。今は照れ臭くて説明も出来ないかもしれませんが、いつか大人になった時に聞いてみたい。皆の成長が楽しみです(^-^)

2024年12月22日 アバター画像 住職

十代の会&英語法座

 本日は、すべての教化団体の中で今年最後の例会となった十代の会が開かれました。中学生・高校生・大学…
2024年03月31日 アバター画像 坊守

少年連盟の築地1泊子ども会

住職のブログにあった通り、29日、30日と「つきじ1泊子ども会」に少年会、10代の会に入っている小…
2024年03月27日 アバター画像 坊守

10代の会

24日日曜日に10代の会の例会がありました。 18歳の皆さんに向けて、「成人式」を今年もしよ…
2023年12月25日 アバター画像 坊守

10代の会

昨日は10代の会の例会がありました。 たまたま、「何とかイブ」と同じ日になってしまいましたが…
2023年08月19日 アバター画像 住職

十代の会&光輪会

本日は久しぶりに十代の会と光輪会の合同例会で、第1部のお勤め・法話の後は、夏の風物詩バーベキューを…
2023年06月04日 アバター画像 坊守

おあさじ、小学校の授業公開日、十代の会、お寺でYoga

まとめての報告ですみません! 昨日は「おあさじ会」から始まりました。雨が降っていたので、いつ…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る