住職&坊守のおてらダイアリー

光輪会の記事一覧

2023年08月19日 住職

十代の会&光輪会

本日は久しぶりに十代の会と光輪会の合同例会で、第1部のお勤め・法話の後は、夏の風物詩バーベキューを行いました。9名の若人達が参加してくれました。

光輪会が恒例としていたバーベキューも、コロナ禍となり久しく行っていませんでしたが、実に4年ぶりに行うことができました。人数はそんなに多くなかったですが、久しぶりにできたことで、またこれからの活動につながっていきそうな感じがしました。

参加してくれた皆様、有り難うございました。さて、明日は女性の会のお朝事です。寝坊しないように、早めに休みたいと思います。片付けももう少しで終わります。。。。

2023年04月19日 住職

全国真宗青年の集い 本山大会

先週末は留守を寺族に任せ、京都のご本山へ行ってまりました。親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年…
2023年02月16日 住職

五感を楽しむ仏教連続講座「あなたの知らない世界に触れる」Final

少し時間が経ちましたが、2月11日築地本願寺にて仏教青年連盟主催の行事があり、出講してまいりました…
2023年01月21日 住職

五感を楽しむ仏教連続講座 Lesson3

今日は築地本願寺へ行ってまいりました。先日少し宣伝をさせていただいた、東京教区仏教青年連盟主催の講…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る