お寺のこと
2023/01/04
坊守
![アバター画像](https://kyogakuji.jp/assets/uploads/2022/04/a125f6aa36d5a53d6ee7f7d79a7bfdbf.jpg)
2023年
![](/assets/uploads/2023/01/2BCE072A-842C-4C4F-99D9-CCFA0C185C41-scaled.jpeg)
昨年は大変お世話になりました。
色々なことがあった1年でした。感謝や申し訳なさ、嬉しさや辛いお別れを味わった1年でした。
関わってくださった全ての皆さまへ、全ての事柄へ、ありがとうございます。
うさぎのごとく飛び回りながら、今年も微力ながら尽力して学んで参りたいと思います。
昨日、子どもたちと公園に行くと、大きな芸術的なシャボン玉を作るおじちゃんがいました。子どもたちがシャボン玉を割ろうと飛び回ってるのを横目に、綺麗な空へ飛んでいくシャボン玉を撮って大満足。見知らぬおじちゃん、ありがとうございます。親子ともに楽しませていただきました。
![](/assets/uploads/2023/01/8351B388-FAE1-41E1-8987-A13668FC35EB-510x383.jpeg)
Subscribe
0 コメント
学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。
仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。
![](/assets/img/common/pic_illust.png)
![](/assets/uploads/2022/03/48a44f6ff290c39a4f5405c7f736ec82.png)