少年会新年会と覚寿の会新年会
昨日は朝から賑やかでした。
まず10時より少年会の新年会。御斎クラブの皆さまも一緒におつとめをして、住職の法話を聞きました。そして、お楽しみの新年会!
じゃんけん大会では、じゃんけんを周りのお友だちや保護者とし続けて、誰が1番勝った数が多いか競います
次にコマ回し大会!誰の回したコマが1番長く回っているか競います。保護者の戦いも白熱して、子どもたちも近くで見守っていました笑
そして、しんらんさまカルタでカルタ大会。意外にも、皆熱くなり、一生懸命とっていました。数人の手が重なった時、今のは誰が取るか、きちんとそれぞれのグループで解決していました(^^)
お年玉抽選会(それぞれに届いた年賀状にお年玉番号がついていて、1等から4等まで賞があります)をした後は、最後に宝釣り。大住職(今の住職の祖父)が描いた魚を、実はまだ使っています笑。それぞれ釣った魚の番号をプレゼントにもらいます。
そして今年は、お楽しみはここで終わりません。最後に御斎を総勢50人ほどの皆さんで広間で頂きます。前坊守より、御斎の説明を受けてから、皆で頂きました。子どもたちも、保護者の皆さまも喜んで、味がすーっごく染みていて美味しいと笑顔がそこら中に溢れていました。
前日より準備をしてくださった御斎クラブの皆さま、有難うございました。そしてコロナ前まで、御斎クラブのリーダーをしてくださっていたIさんもご一緒してくださり、美味しいと大絶賛してくださいました。こうやってまた教覚寺の御斎が復活して繋がれていくことに喜んでくださってもいました。
さて、次は覚寿の会の新年会です!
おつとめや法話の後は、いつも通り歌を歌ったり体操をします。そして、まだまだお楽しみは続きます。まずはMさんの、ちょっと頭を使う楽しい手遊びで大盛り上がり!
次はWさん指導のもと、東京音頭(盆踊り)を本堂で円になって踊られていました🎵
そして最後はビンゴ大会を楽しまれていました!ちなみに、私たちが少年会や10代の会でビンゴや抽選会をやる時は、いまだに昭和形式で箱の中から番号がついた球を取り出すのですが、覚寿の会はビンゴアプリを使っています笑。進んでますねぇ〜笑。準備に関わって頂いた皆さま、来てくださった皆さま、ありがとうございました。
子どもも大人も楽しい1日を、お寺で過ごして頂けたこと、とても嬉しいことでブログもついつい長くなりました、、<(_ _*)>
少年会も覚寿の会も、お仲間は常に募集中です。いつでもお寺までお問い合わせください。
学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。
仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。