サンガポスト

今月のテーマ

もう西日本は史上最速の梅雨明け、真夏日が続いていますが、体調にはお気をつけて下さい。さて7月はお盆の季節です。教覚寺では12、13日に盂蘭盆法要が行われます。

今年は戦後80年の節目の年、そこで今回は7月、8月の企画としてあなたが体験した/聞いた“あの日の話”を集めています。未来のために、今、語りつぎましょう。

私の祖父母、叔父、叔母は終戦を朝鮮半島で迎え、大変な思いをして日本に帰ってきたとのこと。父は満州に近いところでシベリア抑留、2年後に帰国。宝台橋を渡れないぐらい衰弱していたとよく叔父から聞いていました。こんな家系ですが墓地は江戸中期から教覚寺にお世話になっていたようです。(k.m)

ここから聞かせてね!
Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
サンガポストトップへ

サンガポストとは

門信徒が運営するコーナー。編集委員から投げかけられるお題に答えてみよう!門信徒同士の交流の場としてお楽しみください。

月別で見る