![](/assets/img/sangha/pic_animals.png)
2023年
8月
2023「ひと夏の思い出」
国連のグテーレス事務総長が「地球沸騰化の時代が来た」というぐらい異常な暑さが続きます。夕立ちが恋しいですね。
![](/assets/uploads/2023/07/ADCBB881-BF8B-4AD7-8852-4232BE980570_1_105_c-510x680.jpeg)
さてお寺では、8月6日の午前8寺から「平和の鐘」(広島原爆の日)の集いが行われます。そして久しぶりの「流しそーめん」も実施予定です。そのほかにも「門信徒初級講座」が8月に戻ってきました。
そこで今月のお題は2023「ひと夏の思い出」です。私の場合は、7月キッズサンガクラブの「竹取物語」に参加したことです。暑さのなか、大勢の参加を得てハードさとスムーズさを味わいました。
もう一つ、「最近ハマっているもの」はどうでしょう?私の場合は「缶ビールにイブリガッコ」、ダーナショップ東北物産展での2本がもうなくなってしまいました。その他、お題はこれに限らず何でもOKです。(k.m)
![ここから聞かせてね!](/assets/img/sangha/pic_comment.png)
門信徒が運営するコーナー。編集委員から投げかけられるお題に答えてみよう!門信徒同士の交流の場としてお楽しみください。
![](/assets/img/common/pic_illust.png)
![](/assets/uploads/2022/03/48a44f6ff290c39a4f5405c7f736ec82.png)
暑い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしですか?台風が、静岡に向かってくる予報に、ひやひやしています。夏の思い出と言えば、50年位前の「七夕豪雨」後にも先にも、あれ程ひどい雨は経験ありません。あちらこちらで水が溢れ、お浅間さんの山が崩れリフトか巻き込まれたり、大変な被害に襲われました。
異常な暑さも雨も皆様で、助け合いながら乗りきりましょう!
異常な暑さを 忘れての楽しいひと時 [流しそうめん]
本日8月6日は [人類初の原子爆弾 被爆記念日] で 各地で追悼法要が 執り行われました。
教覚寺においても [平和の鐘] と称し 法要が営まれました。 御住職の法話を拝聴後、画像が
映され、広島と長崎に原爆投下した飛行機双方に乗り合わせた乗務兵士のお孫さんと、広島と
長崎双方で被爆した方のお孫さんの対談を拝見し、衝撃と平和の尊さを改めて強く感じました。
そして 4年ぶりの [流しそうめん] 参加者全員の [笑顔] 親子共に初体験で喜び 感激された
ご様子 等々 この様な場面を 沢山観ると お手伝いをさせて頂いている私は 大変嬉しく感じ
暑さは 吹っ飛び [また来年も お手伝いをさせて頂こう] と心に決めた一日でした。