住職&坊守のおてらダイアリー

門信徒初級講座の記事一覧

2024年08月26日 アバター画像 住職

門信徒初級講座

昨日、午前から午後にかけて門信徒初級講座が開催され、西は三重県四日市市から、東は神奈川県厚木市から、遠近各地より37名がご参加くださいました。これほど多くの参加者で開催するのは、随分と久しぶりのことで、もちろん私が住職になってからは初めてです。

第1講は「仏事・作法・お仏壇」と題し、基本的な作法から法事のこと、お仏壇のことなどを学びます。この第1講はお伝えする内容が多岐に渡り、毎年時間配分に苦労します。また具体的な内容ということもあり、一番質問の多い時間でもあります。
第2講は「仏教とは?浄土真宗とは?」と題し、仏教の基本的な教え、そしてなぜいろんな宗派があり、浄土真宗とはどういう教えかを一緒に学びました。入口の入口ですから、これを機に定期的にご聴聞する仲間が増えてくださると嬉しいです。

そして昼食。今年は人数が多かったので、教覚寺会館の1階と2階に分かれて召し上がっていただきました。分かれて食べるのも初めての試みです。それぞれに自己紹介もしていただきましたが、それぞれに色々な思いを抱えながらご参加してくださっていることが伝わってまいりました。

午後は、全体で自己紹介をしてから第3講。「実習(勤行・仏教讃歌)」ということで、お腹いっぱいになって眠たくなるこの時間は毎年声を出す時間にしています。前住職の進行で、「正信念仏偈」や「らいはいのうた」など、教覚寺でよくおつとめするものを中心に練習し、また「浄土真宗の救いのよろこび」など唱和するものや、「恩徳讃」「真宗宗歌」などよく歌う仏教讃歌も実際に声に出していただきました。「習うより慣れろ」ということで、これから一回でも多く、そういう場に身をおいていただきたいと思います。

さて、あっという間に最終講の第4講。「教覚寺のいろは」ということで、教覚寺のコンセプト「法縁家族」についてや、活動内容、広報、歴史など、色々とご説明させていただきました。あまりにも多い活動内容にびっくりされた方もいらっしゃったかもしれませんが、興味を持った活動に、是非ご参加いただければ有り難いと思いますし、何よりも1日の門信徒会例会は大切なご法座で、できるだけご都合をつけてお参りくださいとお伝えいたしました。

最後にティータイムということで、小松屋さんのお菓子を食べながら参加者同士でお話しいただいたり、質問していただいたりしながら、終了時間となりました。ご参加くださった皆様、長時間にわたる受講、お疲れさまでした。そして1日お手伝いくださった門徒推進員の皆様、有り難うございました。

2023年08月27日 アバター画像 住職

門信徒初級講座

本日は1年に1度の門信徒初級講座の日でした。20名の参加予定でしたが残念ながらお一人体調を崩されて…
2022年11月21日 アバター画像 住職

門信徒初級講座&継職事業実行委員会

昨日は、年に一度の門信徒初級講座でした。年に一度の行事は、私にとって全てが住職として迎える初の行事…

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る