住職&坊守のおてらダイアリー

境内清掃

本日は教覚寺宗祖降誕会に向けた境内清掃が行われ、東部・清水地区の皆様中心に11名がご奉仕くださり、境内が綺麗になりました。5月とはいえすでに夏のような暑さで、さらに蚊も増え始めた中、皆様一心不乱に境内の清掃に取り組んでくださいました。ご奉仕くださった皆様、有り難うございました。

境内清掃が終わるとすぐに四十九日の法要のため御門徒のご自宅へ伺い、お勤めをしてその後、納骨。
そして午後からは築地本願寺へ行き、教区少年連盟の総会へ出席してまいりました。長きにわたって少年連盟の委員として関わってきましたが、数年前に委員を退き、今回は教覚寺少年会の代表としての総会参加。私も先輩から色々な想いを引き継ぎましたが、その想いが着実に引き継がれていることに嬉しさを感じました。また、子ども・若者ご縁づくりで企画しているプロジェクトについても説明する時間をいただき、少年連盟の皆様にもご協力を仰ぎながら、教区をあげて進めていくことを確認できたことも有り難いことでした。。。

Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
ダイアリートップへ

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る