住職&坊守のおてらダイアリー

壮年会総会

昨日は午前中に少年会修了式、そしてご法事を挟んで夕方からは壮年会の総会が開かれました。
少年会修了式については後日坊守から報告がありますので、私からは壮年会の報告をさせていただきます。

来年に迫った壮年会50周年に向けての第一歩となった今回の総会、総勢30名がお集まりくださいました。役員改選の時期でもあり、新たに海野陽一さんが会長に就任されました。海野新会長のもと、50周年に向けて盛り上げていきたいと思います。今回の総会では2名の新メンバーが参加され(もう1名来てくださる予定でしたが体調不良で急遽欠席)、早速色々な方から声をかけられていました。いつでもメンバーは募集しております。今からでも遅くありませんので、ご検討されている方は是非ご入会くださいませ。

総会後は広間にて懇親会。言うまでもなく大いに盛り上がりました。とてもいい雰囲気で、懇親を深めることができました。50周年に向けていいスタートが切れたのではないかと思います。ご参加くださった皆様、有り難うございました。

Subscribe
Notify of
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
ダイアリートップへ

PROFILE

住職 住職

学生時代から海外に興味を持ちアメリカやブラジルへ留学。大学卒業後に京都で仏教を学び、静岡へ戻る。現在は教覚寺の住職をつとめながら、週に1度ブラジル人学校で子ども達に日本語と英語を教えている。子どもや若者とお寺との接点をつくろうと、全国の仲間達と奔走中。

坊守 坊守

仏教の知識は全くないまま東京から嫁ぎ、とにかく奮闘中の2児の母。体を動かす事なら何でも好き。方向音痴で彷徨うのも苦ではないほど。まだまだ未熟者で頼りないですが、「大好きなお寺」と言ってもらえるように、みなさんの声を聞きながら日々励んでいきたいです。

カテゴリー

月別で見る